サイトアイコン Enjoy Live and Music

ハリーポッタースタジオツアー東京はいつ開園?どんな施設がある?

としまえん跡地にハリーポッターのテーマパーク「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が2023年夏に開園します。

アジア初のワーナー ブラザース スタジオツアー東京で、ハリーポッターの屋内型施設としては世界最大の規模となります。

ハリーポッタースタジオツアー東京がいつ開園するのか?どんな施設がある?と気になる方も多いと思います。

この記事では、ハリーポッタースタジオツアー東京の開園時期、施設内容について調べてみました。

ハリーポッタースタジオツアー東京 はいつ開園?

引用元:https://www.wbstudiotour.jp/

スタジオツアー東京の開業が6月16日と発表がありました!

ハリーポッタースタジオツアー東京 はどんな施設がある?

映画の世界の舞台裏や魔法ワールドの秘密を発見できる新しいウォークスルー型のエンターテイメント施設で、映画「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの舞台裏に足を踏み入れて、映画製作の驚くべき世界を体験できる施設になります。

イギリスの「スタジオツアーロンドン」の様子を見る事ができる動画です、スタジオツアー東京ではロンドンに無い独自のセットがあると言うことで楽しみです。

スタジオツアー東京に行く前に、ハリーポッターの物語のあらすじを確認するにはこちら

ハリー・ポッターを観るなら<U-NEXT>

ハリーポッタースタジオツアー東京のセット

ハリーポッタースタジオツアー東京では映画に使われたセットや小物を見ることができます。
その一部を紹介します。

大広間

ホグワーツの生徒にとって学校生活の中心となる大広間。
大広間のモデルになったのは16世紀の建造物――名門オックスフォード大学クライストチャーチ・カレッジの大ホールです。
タジオツアーでは、大きな扉を開けて中に入ることができます。

9と¾番線

キングス・クロス駅の9と¾番線はマグルには見えないプラットホームですが、ハリーにとっては魔法界への入口となりました。
9と¾番線ホームに入場し、ホグワーツ特急に乗車できます。

ダイアゴン横丁

このにぎやかな商店街は、ホグワーツの生徒にとって新学期の準備に欠かせないスポット。
グリンゴッツ銀行でガリオンをおろしたり、魔法動物ペットショップで愛すべきペットを選んだり――ホグワーツの学校生活に必要なものは、なんでも調達できます。

ダイアゴン横丁を歩きながら、オリバンダーの杖店やウィーズリー・ウィザード・ウィーズでウィンドウショッピングが楽しめます。

禁じられた森

ホグワーツの生徒が立入りを禁止されているあの森で、魔法の腕前を試すインタラクティブな体験も! 
森の中を探検しながら、巨大グモの巣窟でアラゴグと対面する前に、ディメンター(吸魂鬼)を撃退するエクスペクト・パトローナム(守護霊の魔法)の呪文を試して対決できます。

ハリーポッタースタジオツアー東京と大阪USJの違いは?

まとめ

としまえん跡地にハリーポッターのテーマパーク「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が2023年6月16日に開園ということで発表されました。

施設についてはロンドンには無い施設があったりとまだ全貌はわかっていませんがぜひ行ってみたいと思う施設です。

わかり次第更新していきます。

モバイルバージョンを終了