日本における音楽の聖地として、多くのミュージシャンにとっての憧れの舞台になっている日本武道館ですが、最初に音楽ライブを行なったミュージシャンは、1966年に来日したザ・ビートルズです。
その後多くのミュージシャンの憧れの地となり、多くのライブが行われています。
音楽ライブ以外にも、大学の入学式・卒業式などで日本武道館に行く場合もあります。
日本武道館の最寄り駅はどこになる?どうやって行けばいいのだろうか?と気になっている方に、日本武道館の最寄り駅、アクセス方法についてまとめてみました。
日本武道館の最寄り駅はどこになる?
日本武道館の最寄り駅は、東京メトロの東西線・半蔵門線、都営新宿線の「九段下駅」となります。
2番出口より徒歩約5分で日本武道館です。(ライブ時は混雑していますのでさらに時間がかかることがあります)
九段下駅以外の最寄駅は?
九段下から日本武道館への道は、イベント時には多くの人で混雑して時間通りには進めない場合もあります。
駅から約14分と少し歩く時間はかかりますが、比較的空いていると思われる東京メトロ東西線の竹橋駅という選択もあります。
日本武道館へのアクセス方法は?
日本武道館は、皇居に隣接する北の丸公園の敷地内にあります。
最寄り駅の「九段下駅」には、東京メトロの東西線・半蔵門線、都営地下鉄 新宿線が乗り入れていますので乗り換え等で「九段下駅」を目指します。
東京駅から九段下駅
東京駅から九段下を目指す場合には、大手町まで歩いて約10分、東西線で約3分です。
東京駅から大手町駅は1駅で、乗り継ぎを考えると歩いて行った方がいい場合があります。
東京駅から九段下を目指す場合に、大手町まで歩いて約10分、半蔵門線で約3分です。
渋谷駅から九段下駅
渋谷から九段下までは東京メトロ半蔵門線で直通で約12分です。
新宿から九段下駅
新宿から九段下までは都営地下鉄 新宿線で直通で約8分です。
日本武道館へ東京駅から徒歩で行ける?
東京駅から日本武道館へは、歩いて行くことは可能です、ただし約40分もかかり、東京駅周辺はビルが多く少々ややこしいので土地勘がない人や初めて行く人は電車を利用するほうが無難かと思われます。
ルートとしては、竹芝交差点から北の丸公園に入る道と、九段下駅まで行って靖国通りを左折するルートがあります。
日本武道館のキャパシティは?
ステージのサイズ、位置によって変動します。
合計 | 14,471人 |
アリーナ部 座席 | 2,946人 |
1階席 | 3,199人 |
2・3階席 | 7,846人 |
日本武道館 座席
まとめ
日本武道館に行く場合に、最寄り駅はどこになる?どうやって行けばいいのだろうか?と気になっている方に、日本武道館へのアクセス方法、最寄り駅についてまとめてみました。