岩手県盛岡市にある「盛岡タカヤアリーナ」は、約5,000人を収容できる大規模アリーナを有し、各種スポーツの公式試合のほか人気アーティストのコンサートなどにも利用されています。
「盛岡タカヤアリーナ」は最寄り駅からはバスで15分とやや距離があるものの、最寄り駅に新幹線が通っているため、遠方からの来場には便利な好立地です。また、空港からも1時間程度でアクセスできますので、西日本からお越しのかたでも安心です。
今回は「盛岡タカヤアリーナ」の最寄り駅、新幹線各駅や空港からのアクセス方法、駐車場情報についてまとめてみました。イベント参加の予定があるかたはぜひ参考にしてみてください。
盛岡タカヤアリーナの最寄り駅はどこ?

「盛岡タカヤアリーナ」の最寄り駅は、JR線・いわて銀河鉄道「盛岡駅」です。
会場までは徒歩で30分ほどかかりますので、バスかタクシーの利用がおすすめです。
下記にそれぞれの運賃や所要時間をまとめてみましたので、参考にしてみてください。
タクシー利用の場合
所要時間 約6分、運賃 ¥1,000くらい
バス利用の場合
所要時間 約15分、運賃 ¥200
「盛岡駅前」バス停から、【219】盛南ループ200(下川原先回り)に乗車
「総合アリーナ前」バス停で下車(約11分)
会場まで徒歩3分
バスのほうが安くて便利ですが、1〜2時間に1本程度と本数はかなり少ないです。時間が合わない時は、徒歩かタクシー利用を検討してみてください。
盛岡タカヤアリーナ
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮5丁目4−1
TEL:019-658-1212
盛岡駅までのアクセス方法は?
「盛岡駅」には、東北新幹線が通っていますので各方面からのアクセスは良好です。東北新幹線は北海道新幹線にも接続しているため、函館から1本で行くこともできます。
ここでは、東京方面・北海道(函館)方面からのアクセス方法についてまとめてみました。新幹線の利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
東京方面からのアクセス方法
「東京駅」から「盛岡駅」までは、東北新幹線1本でアクセスできます。「盛岡タカヤアリーナ」までの所要時間は2時間40分ほどです。
「東京駅」から、東北新幹線 新函館北斗行に乗車
「盛岡駅」にて下車(約2時間15分)
「盛岡駅前」バス停から、【219】盛南ループ200(下川原先回り)に乗車
「総合アリーナ前」バス停で下車(約11分)
会場まで徒歩3分
「上野駅」「大宮駅」「仙台駅」からも、上記のルートでアクセス可能です。
北海道(函館)方面からのアクセス方法
現在、北海道新幹線は「新函館北斗駅」までが開通していますので、函館からなら「盛岡駅」まで北海道新幹線1本でアクセスすることができます。「盛岡タカヤアリーナ」までの所要時間は2時間15分ほどです。
「新函館北斗駅」から、北海道新幹線 東京行に乗車
「盛岡駅」にて下車(約1時間50分)
「盛岡駅前」バス停から、【219】盛南ループ200(下川原先回り)に乗車
「総合アリーナ前」バス停で下車(約11分)
会場まで徒歩3分
「新青森駅」「八戸駅」からも、上記のルートでアクセス可能です。
空港からのアクセス方法は?
飛行機でお越しのかたは「いわて花巻空港」からのアクセスとなります。
「いわて花巻空港」から「盛岡駅」まではリムジンバス1本でアクセスできます。「盛岡タカヤアリーナ」までの所要時間は1時間10分ほどです。
「松山空港」バス乗り場から、リムジンバス花巻空港線 盛岡駅前行に乗車
「盛岡駅前」にて下車(約45分)
「盛岡駅前」バス停から、【219】盛南ループ200(下川原先回り)に乗車
「総合アリーナ前」バス停で下車(約11分)
会場まで徒歩3分
空港から1時間ほどでアクセスできますので、遠方からの来場でも安心ですね。ただし、リムジンバスは飛行機のダイヤにあわせて1〜2時間に1本程度の運行となっています。
車でのアクセス方法は?
「盛岡タカヤアリーナ」には専用駐車場があります。収容台数は406台です。
ただし、大きなイベントの際には駐車できない場合もあるため、公式HPでは公共交通機関の利用が推奨されています。車での来場を検討されている場合は、お早めの来場がおすすめです。
まとめ
今回は「盛岡タカヤアリーナ」の最寄り駅と、アクセス方法をまとめてみました。
「盛岡タカヤアリーナ」の最寄り駅は、JR線・いわて銀河鉄道「盛岡駅」でした。会場までは距離がありますが、バスなら15分ほどですのでアクセスは悪くありません。
「盛岡駅」は東北新幹線が通っていますので、東京方面・北海道方面からアクセス可能です。
また、飛行機の場合は「いわて花巻空港」からも1時間程度ですので、遠方からの来場にも便利な好立地といえるでしょう。
これから「盛岡タカヤアリーナ」へ来場する予定があるかたは、ぜひ参考にしてみてください!