サイトアイコン Enjoy Live and Music

ららアリーナ東京ベイの最寄り駅はどこ?アクセス方法は?

xr:d:DAGAGrFazGI:52,j:6896561433163033488,t:24041105

ららアリーナ東京ベイとは、三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAYに隣接しており、開業記念のお披露目イベントが5月29日に開催予定の新規施設です。

Mr.Childrenが7月6日、7日にこけら落とし公演を行うことが発表されていて、プロバスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の千葉ジェッツふなばしが来シーズンからホームアリーナとして利用します。

そんな、今後大注目のららアリーナ東京ベイですが、最寄り駅はどこになるのでしょうか?
アクセス方法等も気になります。

ららアリーナ東京ベイの最寄り駅や、アクセス方法を分かりやすく紹介してきます。

ららアリーナ東京ベイの最寄り駅はどこ?

ららアリーナ東京ベイの最寄り駅は、JR京葉線、武蔵野線南船橋駅」になります。
京成本線だと、船橋競馬場駅になります。

名称に東京と入っているので、東京都内にあるのかと思ってしまいますが、三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAYに隣接となりますので、勘違いしないように注意が必要です。

南船橋駅 (JR京葉線、武蔵野線)より徒歩6分
船橋競馬場駅(京成本線)より徒歩16分

千葉県船橋市浜町2丁目5番15号

南船橋駅からのアクセス方法

JR京葉線、武蔵野線の南船橋駅から、ららアリーナ東京ベイへは、徒歩6分で到着します。
南船橋駅南口を出て、右方向に直進します。浜町中央公園を道なりに通過すると、左手に見えてきます。

船橋競馬場駅からのアクセス方法

京成本線の船橋競馬場駅から、ららアリーナ東京ベイへは、徒歩16分で到着です。
船橋競馬場駅南口を出て、右方向に直進し歩道橋のある交差点を左折し、まっすぐに進みます。
ららぽーとTOKYO-BAYを過ぎて高速道路を越えると右手に見えてきます。

ららアリーナ東京ベイへのアクセス方法は?

東京駅からのアクセス方法

東京駅からはJR京葉線で南船橋駅まで乗り換え無しで、約30分です。
京葉線は東京ディズニーランドに行く時にも使われますので、ご存じの方も多いかと思いますが、ホームが少し離れているので乗り換えに時間がかかることを気にしてください。

羽田空港からのアクセス方法

羽田空港からはリムジンバスで、東京ディズニーランドを目指して、JR京葉線の舞浜駅から南船橋駅まで約15分か、海浜幕張を目指して、海浜幕張駅から南船橋駅まで約8分です。
どちらもバスとなりますので、時間的に余裕を見た方が良いかと思います。

まとめ

ららアリーナ東京ベイとは、三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAYに隣接しており、開業記念のお披露目イベントが5月29日に開催予定の新規施設で、Mr.Childrenが7月6日、7日にこけら落とし公演を行うことが発表されていて、プロバスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の千葉ジェッツふなばしが来シーズンからホームアリーナとして利用します。

ららアリーナ東京ベイの最寄り駅は、JR京葉線、武蔵野線南船橋駅」になります。
京成本線だと、船橋競馬場駅になります。

モバイルバージョンを終了